トップページ > 記事閲覧
ES9038DM DAC
投稿日 : 2017/04/01(Sat) 23:17
投稿者 やなさん
参照先
皆さん、こんXXは。

ES9038PROを使ったデュアルモノDAC基板が何とか動きました。
今回はDACの電流消費が多くて発熱が凄いので、何度か作り変えて
時間がかかってしまいました。
放熱器は必ず付けましょう。

製作マニュアルを書かなくては。。。

記事編集 編集
< 123
Re: ES9038DM DAC
投稿日 : 2017/04/02(Sun) 22:40
投稿者 やなさん
参照先
マイコンを載せていますので、単体でDAC基板として動作出来ます。
DAI2基板からの制御も出来るようになる予定です。

サイズはES9018K2M2 DACより大きくなって、100mmX100mmです。

記事編集 編集
Re: ES9038DM DAC
投稿日 : 2017/04/02(Sun) 20:12
投稿者 gajira
参照先
とってもコンパクトですね!
開発中のDAI基板と接続することになるんでしょうか?
音のご感想が楽しみです。
記事編集 編集
Re: ES9038DM DAC
投稿日 : 2017/04/02(Sun) 14:57
投稿者 ResetStudio
参照先
おお、やなさんも完成されたのですね、おめでとうございます!
後段の負荷低減の為、9028を選択されると思っていましたが、修羅の道9038を採用されたのですね。

マイコンに限って言えば、ES9038PROが要求してくる様々な仕様に、僕たちも採用したWROOM-02はいい仕事をしてくれました。
今後は、iPhone等スマホからのコントロールを目指しています。

やなさんも僕たちと同じ思いでLCDからの脱却を図られているようで、やなさんの集大成としてのプログラム期待しています

crossoversound.me
https://twitter.com/ResetStudioPict
記事編集 編集
Re: ES9038DM DAC
投稿日 : 2017/04/01(Sat) 23:40
投稿者 やなさん
参照先
I/Vオペアンプ基板に刺さっていた小さな基板は、縦タイプのLH0032
ディスクリート基板になります。
SMDトランジスタやチップ抵抗を使っています。
出力トランジスタは音に大きく影響するので、普通のトランジスタに
してあります。

2回路用も製作してありますが、まだ組み立てていません。

記事編集 編集
Re: ES9038DM DAC
投稿日 : 2017/04/01(Sat) 23:28
投稿者 やなさん
参照先
I/VアンプもDACの出力電流が多いので、今までのI/Vオペアンプは
使えないので、専用の基板を作りました。
こちらも放熱器が必要です。

ルンダールのLL1538をI/Vトランスに使った方が簡単です。
このトランスだと0dB出力でも歪みませんでした。

記事編集 編集
< 123
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -