
Si5340クロックジェネレータ
投稿日 |
: 2020/09/15(Tue) 15:59 |
投稿者 |
: haltec |
参照先 |
: |
はじめまして、Si5340クロックジェネレータ基板を組み上げ外部から10MHzを入力して動作確認したところ
ワードクロックは、正常に周波数が、出力したのですが
(例:48kHz>48.000 000 000)
スーパークロックでは、周波数のずれと周辺スプリアスが多くありました。(例:49.152MHz>49.152 219 988)
これは、高い周波数の設定の問題か、基板組み立ての問題なのか、Si5340の仕様でしょうがないのかお尋ねします。
よろしくお願いします。

Re: Si5340クロックジェネレータ
投稿日 |
: 2020/09/16(Wed) 15:30 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
< 周波数分解能は、どのようになってますか?
Si5340の周波数設定テーブルは、メーカーの設定アプリを使って求めています。
私にも詳細は判りません。

Re: Si5340クロックジェネレータ
投稿日 |
: 2020/09/16(Wed) 15:01 |
投稿者 |
: haltec |
参照先 |
: |
やなさん、こんにちは
お返事ありがとうございます。
スーパークロック時の周波数確度が低いのですが
10MHz時、 10.000 046 999
100MHz時、100.000 429 935となりなす。
周波数分解能は、どのようになってますか?

Re: Si5340クロックジェネレータ
投稿日 |
: 2020/09/15(Tue) 16:11 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
haltecさん、こんXXは。
フィルタ等は用意しておらずSi5340の出力そのままなので、仕様だと思います。
- WEB PATIO -