
DAI4基板の動作について
投稿日 |
: 2020/03/07(Sat) 12:14 |
投稿者 |
: HIKO |
参照先 |
: |
お世話になります。
以下の2点についてご教示ください。
なお基板上LEDは次のとおりです。
IN-P 点灯
DTL-P 点灯
MC-P 点灯
SPDERR 消灯
NPCM 消灯
SRC 消灯
SRCERR 消灯
LOS 点灯
LOL 点灯
1.まだ出力には機器を接続しておらず、DAI4基板の動作を確認しているところですが、RX1にPCM信号(44.1KHz)を入力したところ、PCM44.1KHzと正常に表示されます。
その後、88.2KHzや96KHzを入力しても44.1KHzのままで反応しません。
どのような不具合が考えられるでしょうか?
2.入力の有効設定画面(マニュアル43ページ)からRX1及びRX2をNo Use(無効)設定したところ、入力選択画面(マニュアル41ページ)に表示されなくなり、設定選択画面(マニュアル42ページ)にもはいれなくなり、進むことができなくなりました。
改めて入力を有効するにはどのようにすればよろしいでしょうか?

Re: DAI4基板の動作について
投稿日 |
: 2020/03/08(Sun) 09:32 |
投稿者 |
: HIKO |
参照先 |
: |
やなさん、ありがとうございました。
無事に復帰できました。
1.はまったく私の思い違いで、44.1KHzから96KHzのPCM、DoPでのDSD64までトラブルなく認識しています。
いよいよファイナルDSD原理基板とのドッキングにかかろうと思います。

Re: DAI4基板の動作について
投稿日 |
: 2020/03/07(Sat) 17:15 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
HIROさん、こんXXは。
1の件は、問題なかったでしょうか?
2の件は、こちらでも確認してみました。
Input SelectにはNo Useにした入力が出てこなくなります(仕様通り)。
次のSetting Selectに移動して、RX1やRX2を選択してください。
よろしくお願いします。

Re: DAI4基板の動作について
投稿日 |
: 2020/03/07(Sat) 12:36 |
投稿者 |
: HIKO |
参照先 |
: |
自己レスです。
1.の入力信号が反映されない件は、私の思い違いのようです。
2.の件につきまして、よろしくお願いします。
- WEB PATIO -