トップページ > 記事閲覧
AK4499DM DAC基板
投稿日 | : 2020/02/06(Thu) 19:49 |
投稿者 | : 三輪 |
参照先 | : |
やなさん こん××は。
いつも素敵な基板をありがとうございます。
AK4499DM DAC基板ですが、ノイズ(右チャンネルのみ・・・左チャンネルにはまったくありません・・・)が取り切れず困っております
お知恵を拝借できると助かります。
(現在は、IV変換はトランスを使用しております)
Re: AK4499DM DAC基板
投稿日 | : 2020/02/12(Wed) 21:30 |
投稿者 | : 三輪 |
参照先 | : |
R109,110,120,121の抵抗,C122-128のコンデンサ
AK4499の104ピンと105ピンのブリッジ・・・全て確認しましたが、やはり解決しませんでした。
とりあえず、問題のない3チャンネルを使用して音を楽しむことにします。
何度もご返答いただきありがとうございました。
挑戦していきたい基板がまだまだありますので、今後ともよろしくお願いします。
Re: AK4499DM DAC基板
投稿日 | : 2020/02/09(Sun) 15:17 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
> 曲の冒頭(play状態になる最初)、無音時や弱音時にジリジリというノイズが一時的に出ます。
常にジリジリなノイズが出ていて、曲に隠れているのではないでしょうか。
停止時のみなら、入力系が怪しいですが、その場合は、他のチャネルもノイズが出そうな気がします。
出力系が怪しいと考えて、
R109,110,120,121の抵抗
C122-128のコンデンサ(極性確認も)
これらが正しくはんだ付けされていないとノイズが出る可能性があります。
AK4499の104ピンと105ピンがブリッジしていないかも確認してください。
出力コネクタかトランスまでの結線でもノイズが飛び込む事はありますが、線を色々と動かしてノイズに変化が無ければ問題ありません。
Re: AK4499DM DAC基板
投稿日 | : 2020/02/09(Sun) 14:21 |
投稿者 | : 三輪 |
参照先 | : |
やなさん こん××は。
データシートの場所、ありがとうございました。
2日間に渡って、AK4499EQチップの再はんだ付けを複数回試しましたが、
どうしても解決できません。(念のために、関係個所以外も再はんだをしてみました)
他に原因と考えられるそうなところはありますでしょうか?
何度も申し訳ありません。
Re: AK4499DM DAC基板
投稿日 | : 2020/02/07(Fri) 23:30 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
AK4499EQチップの再はんだ付けで直ると思います。
関連するピン周りだけで良いでしょう。
英語版のデータシートですが、
ttps://media.digikey.com/pdf/Data%20Sheets/AKM%20Semiconductor%20Inc.%20PDFs/AK4499_Feb2019.pdf
にあります。先頭に「h」を加えてください。
Re: AK4499DM DAC基板
投稿日 | : 2020/02/07(Fri) 23:20 |
投稿者 | : 三輪 |
参照先 | : |
やなさん こん××は。
昨日は、ご助言ありがとうございました。おかげさまで症状がかなり限定できました。
ノイズがのるのは4チャンネルのうち1チャンネル<13pin(OPINL2P)14pin(OPINL2N)>のみでした。
曲の冒頭(play状態になる最初)、無音時や弱音時にジリジリというノイズが一時的に出ます。
曲を途中でストップした瞬間にも、ジジっというノイズがでます。
IC1,4,5は、実体顕微鏡で確認しながら、各ピンの導通と、隣り合う足のブリッジがないことは確認しました。
AK4499の方は、各ピンの導通チェックは出来たのですが、ピンアサインが分からないため、隣り合うピンのブリッジあるなしは、実体顕微鏡による目視でしか確認できていません。
またアドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
Re: AK4499DM DAC基板
Re: AK4499DM DAC基板
投稿日 | : 2020/02/06(Thu) 21:09 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
三輪さん、こんXXは。
PCMとDSDの両方で出ますか?
また、どのようなノイズでしょうか。
それによって原因が異なります。
DACチップの出力で、1チャネルずつ音出し確認をしてください。
4チャネル全部だと、DACチップ全体、特定のチャネルだけなら、そのチャネル関連に問題があります。
IC1,4,5も関係がある可能性がありますので、再ハンダしてみてください。