トップページ > 記事閲覧
ファイナルDSD原理基板のI/Vトランスについて
投稿日 | : 2019/08/22(Thu) 14:10 |
投稿者 | : HIKO |
参照先 | : |
ファイナルDSD原理基板に興味を持ちようやく音が出るところまで漕ぎ着けました。
I/Vにはトランスを使用するのですが、そのトランスのバランス接続についてご教示ください。
トランスのバランス接続には概ね図の2種類があると思うのですが、どちらが相応しいでしょうか?
いまはCTをアースしないほうで使っています。この方法だと、1次側をパラレルにすることで昇圧比を稼ぐこともできるように思います。
購入先では、私の使い方ではバランスにはならず、CTをアースするようアドバイスされたことから疑問を持ちました。よろしくお願いします。
Re: ファイナルDSD原理基板のI/Vトランスについて
投稿日 | : 2019/08/22(Thu) 16:07 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
昇圧比は、その使い方なら上がるかもです。
中の巻線の方式が判りませんが、実際に試してみるのが一番ですね。
DSD原理基板の音を楽しんでください。
Re: ファイナルDSD原理基板のI/Vトランスについて
投稿日 | : 2019/08/22(Thu) 15:37 |
投稿者 | : HIKO |
参照先 | : |
早速にありがとうございます。
わたしの環境でも、入力側のCTをアースに落とすとよくありませんでした。
取り敢えず現状この接続で、制作前に想像していた以上の良さで鳴ってくれていますので自信(?)をもって楽しむことにします。
昇圧比については、左図の一次側(現在端子2と3をシリーズにしています)を1と3,2と4をパラレル、或いは1と3の片側のみを使うことで巻線比を稼げるかなと思いました。
Re: ファイナルDSD原理基板のI/Vトランスについて
投稿日 | : 2019/08/22(Thu) 14:37 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
HIKOさん、こんXXは。
I/Vトランスのバランス出力は経験が無いので、以下は想像になります。
シングルエンド出力ときは、1次側のCTにGNDを繋がない方が良い場合がありましたので、必ずしもCTをアースにする必要はないと思います。
左図の接続で問題がなければ、それも正解でしょう。
尚、昇圧比が上がることはないのでは。。。
ここのグラウンド・アイソレーションに、左図と同じような接続がありました。
ttps://www.tritech.tv/column/trans3.html
右図の場合は、トランスのEをアースに繋いだ方がノイズ的には良さそうです。