トップページ > 記事閲覧
AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/07/29(Sat) 14:31 |
投稿者 | : moonhill |
参照先 | : |
やなさん。お世話になります。
別件トラブルの為、新規スレッドを立てました。
AK4497DMは問題なく動作する様になりましたが、ボツ音発生の問題が有ります。この現象はDSD再生時のみに発生しますが、再生を停止した時にボツ音が発生します。
確認すると、再生を停止するとメイン画面の入力表示がDSDからPCMに変わりますが、このタイミングで発生しています。
また、入力選択画面で、PCM/DSD Auto→DSD、PCM→DSDと切り替えた時にもボツ音が発生しています。
この様な状況ですが、考えられる原因と対策についてアドバイアスをお願いします。
ツ鳴古ェツつェツ甘懃ヲ”cu
投稿日 | : 2020/08/22(Sat) 00:01 |
投稿者 | : hluioujy |
参照先 | : |
ツ本ツ古ェツつェツ甘懃ヲ
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/09/22(Fri) 11:48 |
投稿者 | : とみい |
参照先 | : |
8月11日に添付した回路図に誤りがありました。メモから転記する際に誤ってしまいました、申し訳ありません。@74HC123のRx(15ピン)からVcc(16ピン)に向けてダイオードを追加してください。AルネサスのリセットICは、この回路の場合オープンコレクタ出力のM51957Bとなります。参考まで、遅延回路と電源ON/OFF時のミューティングリレーの部分の基板写真を添付します。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/17(Thu) 18:23 |
投稿者 | : moonhill |
参照先 | : |
とみい様
こんにちは。
昨日、帰省から戻り投稿して頂いた内容を拝見しました。
貴重な回路図を開示して頂き有り難うございます。
ネット検索でMi-TakeさんのHPでも同様の回路が紹介されていましたが、
回路定数等は表示されていませんでした。
自分ではデジタル回路設計は出来ないので、公開して頂いた回路図は大変
参考になります。
是非検討してみたいと思います。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/12(Sat) 08:52 |
投稿者 | : Alecs |
参照先 | : |
やなさん、皆様 おはようございます。
とみい 様
おはようございます。無理なお願いをお受けいただきありがとうございました。回路図は思ったより複雑なので、ゆっくりと検討させていただきます。またDACケースの実装もすごいですね。色々とKnow-Howがつまっていいるようにお見受けします。今後ともご指導お願いします。取り急ぎ御礼申し上げます。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/11(Fri) 22:47 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
とみいさん、こんXXは。
貴重な情報を公開して頂きまして、ありがとうございます。
ノイズ対策はなかなか難しいですが、なるだけノイズが出ないように考えていきたいと思います。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/11(Fri) 15:33 |
投稿者 | : とみい |
参照先 | : |
やなさん様
moonhill 様
Alecs様
他人のスレッドで度々すみませんが、スレッドの主旨に合っていると思いますので、特別な回路ではありませんが、私の作製したミューティング回路図を添付します。
メモ書きをまとめたので、ミスがあったらお許しください。
私は、USB入力以外に、SPDIF入力を使いたかったので、マルチプレクサで切替回路を付加しています。モード切替時(DSD←→PCM、USB←→SPDIFなど)に全てミュートさせるため、EX-ORを使用していますが、USB_DDCのみの場合は、不要です。パルス延伸時間はHC123のメーカーにより異なりますので注意してください。またミューティングTrはベース・エミッタの電位が通常と逆で使用しますので注意してください。
この回路は、切替時に一定のミューティングがかかるので曲の頭が切れる場合があります。私は再生ソフトで一呼吸空けるように設定して回避しています。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/09(Wed) 21:07 |
投稿者 | : Alecs |
参照先 | : |
moonhill 様
小生も話に割り込んですいません。
とみい 様
DSD->PCM, PCM->DSDの切り替えノイズで困っています。
是非とも貴兄設計のノイズカットの回路をお教えいただけませんか?
実は貴兄の2月11日のCOMBO384のアップグレードを試しましたが、失敗してしまい、DIYINHKの768K XMOSを購入したのですが
やはり切り替えノイズに悩まされています。是非とも開示いただけますようお願いします。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/08(Tue) 20:22 |
投稿者 | : とみい |
参照先 | : |
話に入り込んですみません。私は以下のハードを追加して、DSD→PCMやPCM→DSDの切替時のボツ音や電源ON時のポップノイズを完全に抑制しています。参考になれば幸いです(COMBO384とXMOSで動作確認しています)。
@USB_DDCのDSD_ON出力を微分回路で立ち上がりと立ち上がりの両エッジを検出して、モード切替パルスを作ります。AこれとMute出力のORをとって、トリガー信号とします。Bこのトリガーを74HC123等のマルチバイブレータで0.4秒程度に引き延ばし、ミューティング回路に接続します(私はミューティング用Trの2SC2878を使用しました)。これでノイズが出なくなります。
また、以下のファームウェアを使用すれば、DACのミューティング機能でもノイズが小さくできるようです。AMANEROのHPからCOMBO384のファームウェアoem tool117等をダウンロードして、中に含まれるConfigTool.exeを実行します(Maintenance toolが起動)。CPU Firmware Selectionで、Muteが長いファームウェアが選択できます。例えば、firmware_1096cを選択すると、コメントにLong Mute 100-200msと表示されます。ちなみに、AKM用DAC用として、firmware_1099akm(nativeDSD supported for AKM)なんていうのもあります。試してみたのですが、Long Muteを使用しても、若干幅が短い感じで、完全にノイズは消せませんでした。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/07(Mon) 22:51 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
DAI基板以降のMute制御は可能になりますが、DDCの信号切り替え時のノイズはMute制御より前に発生しているので、多分、ノイズは聴こえると思います。
Re: AK4497DMのボツ音発生
投稿日 | : 2017/08/07(Mon) 22:28 |
投稿者 | : moonhill |
参照先 | : |
早速のご回答有り難うございます。
PCM9211 DAI基板を購入させて頂いています。今後このDAI基板をDDCとDACの間に入れる予定ですが、これだと、Mute信号による制御は可能に
なりますか?