
AK4495S_DACにお勧めのDDC
投稿日 |
: 2016/01/29(Fri) 21:30 |
投稿者 |
: kkumax |
参照先 |
: |
これからAK4495Skitに挑戦します。(^_^;)
初心者なのでここの掲示板に色々質問すると思います。
よろしくお願いします。
とりあえずお勧めのDDCを紹介していただくと助かります。
まだ、基板が届いていませんが手配が必要な部品の選定等から
組み立て過程までをブログにアップしていきたいと
思っています。

Re: AK4495S_DACにお勧めのDDC
投稿日 |
: 2016/01/30(Sat) 22:37 |
投稿者 |
: kkumax |
参照先 |
: |
>DIYNHKやebayでも売っているcm6631aはどうですか?
>PCMのみですが
折角高性能なDACなのでDSD再生までやりたいです。

Re: AK4495S_DACにお勧めのDDC
投稿日 |
: 2016/01/30(Sat) 10:50 |
投稿者 |
: 野々市 |
参照先 |
: |
DIYNHKやebayでも売っているcm6631aはどうですか?
PCMのみですが

Re: AK4495S_DACにお勧めのDDC
投稿日 |
: 2016/01/29(Fri) 22:40 |
投稿者 |
: kkumax |
参照先 |
: |
さっそくのレスありがとうございます。
Amanero Comb 384はネット上に情報が多くて
どちらにするか悩んだんですが
DIYINHKと比較してDIYの方にはアイソレーターICが
付いていたので購入しました。
しかし搭載されているXMOSにはセットで購入したAK4490用の
設定情報が書き込まれている様で且つその内容もダンプして
読む事も出来ず(初心者なので読めても理解出来ない?(笑))
仕様のはっきりしたAmanero Comb 384が良かったかなと
実は後悔しています。
Amaneroは高価なので安売りしていないか(笑)物色してますが
無いですね。

Re: AK4495S_DACにお勧めのDDC
投稿日 |
: 2016/01/29(Fri) 22:30 |
投稿者 |
: eric |
参照先 |
: |
Amanero Comb 384が宜しいのでは無いでしょうか?
- WEB PATIO -