トップページ > 記事閲覧
AK4497DM DAC基板のエンコーダ操作による音量調節について
投稿日 | : 2016/12/21(Wed) 00:07 |
投稿者 | : あかかげ |
参照先 | : |
やなさん
12月半ば頃に頒布いただいた基板を、早速組み上げました。
今、DSD 11.2/12.4MHzでデータを受けて色々と鳴らしておりますが、素晴らしい音質に感激しっぱなしです。
ありがとうございました。
さて、一つだけ質問申し上げます。
Apple Remote が余っていたので赤外線リモコン操作環境で使っていますが、この場合に、ロータリーエンコーダによる音量調節について一つ悩みがあります。
具体的には、マルチファンクションモードで「Volume Select」を“Encoder Volume”に設定し、エンコーダ操作によって音量を変化させた場合
CW方向で音量Down
CCW方向で音量Up
と、操作と動作が逆の状態になってしまう点です。
ロータリエンコーダ周辺の配線には問題ないと思うのですが、どこにミスがあるのか、ヒントをご教示いただければ幸いです。
Re: AK4497DM DAC基板のエンコーダ操作による音量調節について
投稿日 | : 2016/12/23(Fri) 13:18 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
> この設定で再起動すると-44.4bBに自動再設定されるのはプログラムの仕様でしょうか?
仕様です。SELスイッチで記憶させる必要があります。
製作マニュアルで説明しています。
「ロータリーエンコーダ、赤外線リモコン、P1〜P5スイッチの
いずれかまたは組み合わせと、SELスイッチで操作します。
設定内容は、マイコンのEEPROMに記憶されて、電源OFFしても
保持します。
電源を入れ直した時に同じ音量にしたい場合は、音量を調整
した後、SELスイッチを押して記憶させてください。」
Re: AK4497DM DAC基板のエンコーダ操作による音量調節について
投稿日 | : 2016/12/23(Fri) 08:54 |
投稿者 | : 白くま |
参照先 | : |
便乗質問で失礼いたします。
AK4497DMエンコーダーでボリュームを-50dBにセットして、この設定で再起動すると-44.4bBに自動再設定されるのはプログラムの仕様でしょうか?夜中に立ち上げる際にボリュームを小さくして立ち上げたい場合があります。
Re: AK4497DM DAC基板のエンコーダ操作による音量調節について
投稿日 | : 2016/12/21(Wed) 20:00 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
> 因みに、AK4490DM DACでも同様なのでしょうか?
同じです。
ロータリーエンコーダ処理は最初に作った時から変更していません。
AB入れ替えで設定に影響があるようなら、ボリューム処理の変更を考えた方が良いかな。
今、別件で手一杯なので、少しお時間をください。
Re: AK4497DM DAC基板のエンコーダ操作による音量調節について
投稿日 | : 2016/12/21(Wed) 19:03 |
投稿者 | : あかかげ |
参照先 | : |
ご回答いただき、ありがとうございました。
まずは実装上のミスなどではなかったようで、安心いたしました。
ご案内いただいたように、とりあえずA/Bピンの入れ替えにて対処いたします。この時、各種設定時の表示順序が妙なことになってしまうのですが、実際はリモコンで行えますから不便はありませんが。
因みに、AK4490DM DACでも同様なのでしょうか? こちらはシンプルモードで使っていたので、全く気づきませんでした。
Re: AK4497DM DAC基板のエンコーダ操作による音量調節について
投稿日 | : 2016/12/21(Wed) 14:52 |
投稿者 | : やなさん |
参照先 | : |
> と、操作と動作が逆の状態になってしまう点です。
同じ現象を確認しました。
今までの基板は全て同じ仕様です。
ROTコネクタのAとBを入れ替えると逆になると思いますので、
試してみてください。
プログラム側を修正するかは検討します。