
P2DとAK4495DMとIVアンプ接続時の初歩的な質問
投稿日 |
: 2016/05/07(Sat) 18:52 |
投稿者 |
: ラデマル |
参照先 |
: |
やなさんさま
たびたび初歩的な質問ばかりですみませんが、教えて頂ければ感謝です。
@AK4495DM をリモコンでボリューム操作だけ使いたいとき、P2DとAK4495DMの両方にLCDを付けた方がよいか。
A2枚LCDをつけた場合、2台のリモコンが必要?
BAK4495DMとハイブリッドIVアンプを接続時には、R9-16までの抵抗は1.5kΩでしょうか。(IVトランスを使う場合は0Ω(ショート)と記載されていましたので)
以上3点の質問です。教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

Re: P2DとAK4495DMとIVアンプ接続時の初歩的な質問
投稿日 |
: 2016/05/07(Sat) 20:52 |
投稿者 |
: ラデマル |
参照先 |
: |
やなさんさま
早速のご連絡ありがとうございます。
これで安心してケースの制作進められます。
いつもありがとうございます!

Re: P2DとAK4495DMとIVアンプ接続時の初歩的な質問
投稿日 |
: 2016/05/07(Sat) 20:24 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
@AK4495DM をリモコンでボリューム操作だけ使いたいとき、P2DとAK4495DMの両方にLCDを付けた方がよいか。
スペース的に問題が無ければ、LCDは2つ付けた方が良いでしょう。
A2枚LCDをつけた場合、2台のリモコンが必要?
リモコン2台を操作するのは大変ですから、普段はあまり操作しないP2Dは、PUSHスイッチでの操作で良いでしょう。
BAK4495DMとハイブリッドIVアンプを接続時には、R9-16までの抵抗は1.5kΩでしょうか。
はい、1.5KΩで問題ありません。