
USBノイズフィルター
投稿日 |
: 2014/12/22(Mon) 10:47 |
投稿者 |
: IT |
参照先 |
: |
こんにちは
Stereo誌の今月号(1月)にUSBノイズフィルターが付いていました。
アイソレーターは入っていないようですが、外部電源モードにも対応しているので良さそうです。
データライン部はマイクロストリップラインが使われています。
Combo384で試してみたところ、192kHzは使えましたが、352.8kは通らなかったです。

Re: USBノイズフィルター
投稿日 |
: 2014/12/23(Tue) 16:24 |
投稿者 |
: IT |
参照先 |
: |
やなさん、こんにちは
384kまで通ることを確認しました;
間に色々入れていた機器が良くなかったようです。
フルに使えるので良かったです。
使い道を考えたいと思います。

Re: USBノイズフィルター
投稿日 |
: 2014/12/23(Tue) 15:01 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
ITさん、こんXXは。
私は、MacPro+Combo384で試しましたが、384KHzまで再生出来ましたよ。
USBのハイスピード用アイソレータは、今後も出なそう
なので、ノイズフィルターは良いアイテムかも知れません。
- WEB PATIO -